こんにちは
みなさん、カプノメーターって
ご存知ですか?
呼気終末二酸化炭素分圧というものを
計測する機械です
なんだか難しいですが
吐いた息から身体の中の
二酸化炭素分圧(濃度)を予測計測
する機械です
以前より申し上げていますが
口呼吸をしているとこの
二酸化炭素分圧が正常値から
逸脱してしまうことがあります
二酸化炭素は体の中で
酸性アルカリ性のバランスに
働いてくれます
つまり、これが正常値から
外れると、身体は代償という機能を
フル稼働して酸性アルカリ性の
バランスを取ろうと努力します
この「努力」=「身体の負担」
と考えていただければ頭が
スッキリするかもしれません
実際稼働すると子供ごとに
色々なパターンのデータが
得られます
やはり口呼吸は怖いですね
歯並びの問題を見逃さないで
ください
歯並びは呼吸の鏡です
つまり、子供たちの身体の
状態を映し出しているのです
