私のアメブロ「あい歯科日記」に伝えたいことは書いておりますが、コロナ第2幕が幕を開けようとしているかもしれない今日この頃です。
政府は「気が緩むと・・・」とか言ってるけど、余程のスナイパークラスでないと緊急事態の緊張感を維持し続けることは困難です
気は緩めていいのです!ポイントをおさえておけば!
接触8割減は先日まででおしまいです。
今は経済も回さなければなりません!
そこでそのポイントをそっとお伝えしますね。。。
「目鼻口を守りましょう!」
これだけなのです。。。
逆に言えばこれやってたら大丈夫じゃないかな???
感染経路はここしかありません。
顔を触らない、飛沫をしない、飛沫を受けない
基本中の基本・・・でも案外難しい
でも他人と2メートルなんて意識することないじゃないですか!
ただし、対面でのお食事や密閉空間での大騒ぎはアウトです!
エアロゾルを吸い込んでしまいますね。
食べ物にも唾液が飛沫しますよ
今回のコロナウィルスは舌に感染することがわかっています。
なぜなら舌にコロナの大好きなACE2レセプターが沢山あるからです!
つまりマスクなしでお話しすれば距離が短ければ飛沫が到達します。。。
じゃあやっぱりソーシャルディスタンスが必要じゃ〜と思われますが、
それは唾液の飛沫方向を予想して避ければ良いことです。
握手したって感染はしませんよ。
それから歯科検診は絶対に受けておきましょう!
コロナウィルスは周りのギザギザのスパイクで私たちの体の細胞のACE2レセプターに繋がり細胞侵入を開始しますが、そのスパイクをアクティブにしてレセプターに付着しやすくするのはお口の中の歯周病菌が出すプロテアーゼという酵素だからです。
つまり歯周病菌が多ければ感染率が上がるってことです。。。
さあ予約しましょう!
082−943−6480
これはマジな話です。